ウェルエイジングドックについて
About Well aging checkup
About Well aging checkup
最近では健康に対する皆さんの意識も高まり、「健康寿命」や「予防医学」、「ウェルエイジング(健康的に年齢を重ねること)」などの言葉も広まってきました。
「健康的な生活を送りたい」「健康に長生きしたい」と思う方は多いでしょう。
病気になってから治療するのではなく、“病気になる前に予防する”ということが理想だと思われます。
病気の早期発見を目的とする一般的な人間ドックとは違い、ウェルエイジングドックでは、“病気のなりやすさ”を調べることに重点を置いています。今現在、健康上の問題はなくても、これから出てくるかもしれない、そのリスクを事前に見つけ今後の生活習慣改善に結びつけていく、そういった部分を重視しています。
ご自身の普段の生活習慣が健康的ではないな、と不安のあるかたはもちろん、普段から意識して健康的な生活を送っているかたにもぜひ受けていただきたい検査です。
コースの違いは血液検査、尿検査の検査項目の違いです(詳細は後述)。
体内年齢は、「筋年齢」「血管年齢」「脳年齢」「ホルモン年齢」「骨年齢」について調べます。
筋肉量と握力で判定します。筋肉量はDEXA(Dual Energy X-ray Absorptiometry:二重エネルギーX線吸収法)という装置を用いて計測します。
血液検査と血圧脈波測定という検査を行います。
ウィシコンシン・カード・ソーティングテストという検査を行います。パソコンを用いて行う検査です。
血液検査で各種ホルモンの値を測定します。
DEXAで骨密度を計測します。また血液検査と尿検査で骨代謝マーカーを測定します。
血液検査と尿検査により酸化ストレス度を調べます。酸化損傷、酸化前駆物質、水溶性抗酸化物質、脂溶性抗酸化物質を測定し、酸化ストレス度、酸化ストレスに対する予防能力を調べます。
ベーシックコースは検査項目が異なります(詳細は後述)。
運動能力の検査では以下の項目を調べます。
メタボリック症候群のなりやすさを調べる検査です。血液検査と尿検査で血液中のコレステロールや抗肥満因子などを調べ、また、ウエスト・ヒップの計測、DEXAによる筋肉量、体脂肪率、基礎代謝量の測定を行います。
検査項目 | ベーシック | スタンダード | アドバンスド | ||
---|---|---|---|---|---|
体内年齢 | 血管年齢 | コルチゾール精密測定 | ● | ● | ● |
HDLコレステロール | ● | ● | ● | ||
中性脂肪 | ● | ● | ● | ||
LDLコレステロール | ● | ● | ● | ||
総ホモシステイン | ● | ● | |||
高感度CRP | ● | ● | |||
骨年齢 | 骨型AL-p | ● | ● | ||
血清オステオカルシン(非カルボキシル型) | ● | ||||
尿中デオキシピリジノリン(D-Pyr) | ● | ● | |||
尿中Ⅰ型コラーゲンN末端架橋(NTx) | ● | ||||
ホルモン年齢 | IGF-Ⅰ(ソマトメジンC精密測定) | ● | ● | ||
DHEA-s | ● | ● | ● | ||
エストラジオール(E2精密測定) | ● | ● | |||
プロジェステロン精密測定 | ● | ||||
総テストステロン | ● | ● | |||
遊離テストステロン | ● | ||||
酸化ストレス度 | 酸化損傷 | 尿中8-OHdG | ● | ● | ● |
尿中イソプラスタン | ● | ● | |||
LPO | ● | ● | ● | ||
CoQ10酸化率 | ● | ● | |||
HEL | ● | ||||
酸化前駆物質 | 鉄 | ● | ● | ● | |
銅 | ● | ● | |||
リン脂質 | ● | ● | |||
コレステロール | ● | ● | ● | ||
中性脂肪 | ● | ● | |||
水溶性抗酸化物 | STAS | ● | ● | ||
PAO | ● | ||||
ビタミンC | ● | ● | |||
葉酸 | ● | ● | |||
ビタミンB12 | ● | ● | |||
尿酸 | ● | ● | |||
脂溶性抗酸化物質 | ルテイン+ゼアキサンチン | ● | ● | ||
β―クリプトキサンチン | ● | ● | |||
リコペン | ● | ● | |||
α―カロテン | ● | ● | |||
β―カロテン | ● | ● | |||
ビタミンA | ● | ● | |||
ビタミンE/コレステロール | ● | ● | |||
ユビキノール | ● | ● | |||
メタボリック危険度 | 必須ミネラル | 空腹時血糖 | ● | ● | ● |
アディポネクチン | ● | ● | ● | ||
レプチン | ● | ● | |||
総カルニチン | ● | ||||
HDLコレステロール | ● | ● | ● | ||
中性脂肪 | ● | ● | ● | ||
尿中電解質2項目 | ● | ||||
血清必須金属6項目 | ● |
検査をご検討されているかたは以下の内容をご確認ください。
お電話での予約となります。web予約はできませんのでご注意ください。
月に1回、木曜日の9~11時が検査日となります。検査日のご確認はお電話にてお問い合わせください。
すべての検査が終了するまでに要する時間はおよそ1時間となります。
前日までに問診票、尿検査に必要な物品のお渡しが必要となります。また、その際に検査の簡単な説明を受けていただきます。水曜日がクリニックの定休日のため、検査日(木曜日)の前々日(火曜日)までに一度当院へ来ていただく必要がありますので、ご予約の際は日数に余裕を持ってお電話ください。
妊娠中のかたはウェルエイジングドックを受けることができませんのでご了承ください。